海外旅行に行った気分になれるおすすめトラベル番組【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル Season1-[エピソード3〜4]・<簡単な英文紹介>

海外旅行に行った気分になれるおすすめトラベル番組【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル Season1-[エピソード3〜4]・<簡単な英文紹介>

“イグルー (igloo)” ってなんのことでしょう? どういう意味かわかりますか ?

私はこの番組で初めて”イグルー (igloo)” を知りました。正確にはなんとなく知ってはいたけど呼び方、名前を知らなかったという感じです。

“イグルー (igloo)” は今回ご紹介する【Netflix】で人気のトラベル番組『世界で極める!魅惑のバケーションレンタル (The World’s Most Amazing Vacation Rentals)』[Season1]エピソード4のフィンランド旅で出てきます。

前回の記事では番組の[あらすじ]と[Season1]エピソード1〜2、そして会話で出てくる簡単な英文をご紹介いたしました。今回は前回に引き続き[Season1]のエピソード3〜4をご紹介いたします。

記事では旅行先の国や街、宿泊場所など多少<ネタバレ>する部分もありますので、ご了承くださいませ。先に知りたくない方は番組を見てから、当ブログに戻ってきていただければ幸いです。

そして、番組では映画やドラマのようなセリフではなく、リアルな英会話も聞けるので音声:[英語]、字幕:[日本語]で見てみてください。番組内で使われた簡単な英文(センテンス)を少しだけご紹介いたします。

 

Photo by Pixabay

 

世界で極める!魅惑のバケーションレンタル (The World’s Most Amazing Vacation Rentals) [Season1]

海外旅行に行った気分になれるおすすめトラベル番組、世界で極める!魅惑のバケーションレンタル (The World’s Most Amazing Vacation Rentals)は【Netflix】で配信中(2022年1月時点)のリアリティ・トラベル番組です。

1シーズンが8話ずつの構成で、[Season1]〜[Season2]が配信されています。

宿泊する貸別荘は<手ごろ (BUDGET)>・<ユニーク (UNIQUE)>・<ラグジュアリー (LUXURY)>のそれぞれの特徴を持った貸別荘が選ばれ、1話 (1エピソード)の中で3つの貸別荘が紹介されます。

[あらすじ]・[Season1]エピソード1〜8までの各タイトル、[エピソード1〜2]・[エピソード5〜8]の記事は⬇︎<参考記事>を読んでいただければ幸いです。

<参考記事>:【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル[Season1] エピソード1〜2

[あらすじ]・Season1-[エピソード1〜2]・<簡単な英文紹介>

<参考記事>:【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル[Season1] エピソード5〜6

Season1-[エピソード5〜6]・<簡単な英文紹介>

<参考記事>:【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル[Season1] エピソード7〜8

Season1-[エピソード7〜8]・<簡単な英文紹介>

 

今回は[エピソード3〜4]のご紹介です。それでは[エピソード3]から見ていきましょう !

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Megan Batoon(@meganbatoon)がシェアした投稿

引用元:[メーガン]のInstagram

 

ボートの旅 (BOATS IN FLOATS) – [エピソード3]

[エピソード3]はボートの旅です。世界中で船の貸別荘は約9,000軒ほどあるそう。

旅の中でアメリカのフロリダ州、カリフォルニア州、[エピソード4]でアーカンソー州の旅が出てきますので、参考にアメリカの国情報を記載しておきます。

ちなみにアメリカ合衆国の州の数は” 50州 “もあります。

アメリカ合衆国 [United States of America]
(通称:アメリカ)

面積:約985万平方キロメートル (日本の約25倍)

首都:ワシントンD.C.

公用語:主として英語

人口:約3億3,006万人 (世界第3位)

州の数:50州

引用元:wikipedia – アメリカ

 

【アークアップ (Arkup)】

”世界のクルーズの都”とも呼ばれているフロリダ州マイアミにある、海に浮かぶ斬新でユニークなボートハウス「アークアップ(Arkup)」からスタートです。

 

フロリダ州 [State of Florida]:アメリカ合衆国の南東部の州。

人口:2,153万人 (全米第3位)

州都:タラハシー

最大の都市:ジャクソンビル

引用元:Wikipedia – フロリダ州


マイアミ [Miami]:フロリダ州の主要都市で、南端のマイアミ・デイド郡に属する。

人口:約40万人

引用元:Wikipedia – マイアミ

 

アークアップ (Arkup)

水面から6メートル上に浮かんでいて、船としても使えるユニークかつ贅沢な家です。建物は電力自給型で、魅力的なウォーターフロントを海上から眺めことができます。

広さは400平方メートル以上あり、主にマイアミの海岸に停泊しています。

ベッドルームは4つ、バスルームは4.5、6人が泊まれて、1泊2,000ドル〜

※ 追加料金で湾に出ることができます。

アークアップは試作品とのこと。不動産を買うなら価格は550万ドル〜、約1年半の製作期間で特注を受け付けているようです。建築好き・不動産に興味のある方ぜひチェックしてみてください !

追記(2022/03/17):フジテレビ系列・奇跡体験 ! アンビリーバボー【世界中の仰天物件大集合 ! アンビリ不動産SP】で紹介されていました。

 

湾に出る時は家を支えている支柱を引き上げ、海に浮かぶまで油圧を下げて、船として使います。この作業に1、2時間かかるとのこと…なんだか大変そうでした。

外観はガラス張りのおしゃれな家なので、まさか海に浮かぶ家?船?とは誰も思わないでしょう。家からイルカウォッチングができるこんなユニークな体験をしてみたいですね。

 

 

【エンジェルアイズ (Angeleyes)】

次はセント・マーチン島、カリブ海の贅沢 (ぜいたく)なヨット「エンジェルアイズ (Angeleyes)」でセレブリティーな体験をします。

カリブ海 [Caribbean Sea]:メキシコ湾の南、大西洋に隣接する水域。

カリブ海全域を「カリブ地方」と呼ぶ。この海域に浮かぶ数多くの島々を総称して「カリブ諸島」あるいは「カリブ海諸島」と呼ぶ。

引用元:Wikipedia – カリブ海


セント・マーチン島 [Saint Martin]:カリブ海のリワード諸島にあり、2つの国が所有している島。

島の北側はフランス領南側はオランダ領に分割されており、2つの国が所有する島としては世界最小。

島には空港が2つある。フランス領側北部のグランカーズ・エスペランサ飛行場とオランダ領側西部のプリンセス・ジュリアナ国際空港である。

引用元:Wikipedia – セント・マーチン島

 

エンジェルアイズ (Angeleyes)

Websiteyachtangeleyes.com

通常のヨットより幅も高さもある全長26メートル、ラグジュアリーなヨット。そして、最高のおもてなしを提供してくれるクルー4人がお手迎えしてくれます。

ベッドルームは5つ、バスルームは5つ、10人まで泊まれて、1泊10,000ドル

 

海の上だからこそすぐに体験できるマリンスポーツ、観光客も誰もいない無人島に行けたり、自然に触れて楽しむ体験をいつでも好きな時にできるのがヨットの旅。

巨大なピンクフラミンゴの浮き輪に乗って、シャンパンを飲むのはまさにセレブリティーな楽しみ方です。羨ましい !

 

 

【イエロー・フェリー (The Yellow Ferry)】

最後はカリフォルニア州サンフランシスコにある、サンフランシスコ湾 [San Francisco Bay]の美しいマリーナを見渡せるハウスボート「イエロー・フェリー(The Yellow Ferry)」です。

 

カリフォルニア州 [State of California]:アメリカ合衆国の西部、太平洋岸の州。アメリカ合衆国内で最も人口の多い州でもある。

人口:3,953万人 (全米第1位)

州都:サクラメント

最大の都市:ロサンゼルス

引用元:Wikipedia – カリフォルニア州


サンフランシスコ市郡 (通称:サンフランシスコ[San Francisco]):アメリカ合衆国の西海岸にあるカリフォルニア州北部に位置する、北米有数の世界都市。

気候は地中海性気候に属し、一年を通して気温の差が比較的小さく、住みやすい都市である。

人口:約85万人

引用元:Wikipedia – サンフランシスコ

 

イエロー・フェリー(The Yellow Ferry)

1888年にシアトルで就航し、西海岸で唯一現存する最古の木造船です。この木造船を改装して、貸別荘として利用されています。広さ220平方メートルの大きな黄色い貸別荘です。

ベッドルームが3つ、バスルームが2つ、6人が泊まれて、1泊425ドル

1800年代、船として使われた長い歴史のある船に格安価格で泊まれます。

 

もう船としては利用していませんが、廃棄せずにおしゃれに改装され、貸別荘として別の形で今も多くの方に利用されています。昔の船の歴史もちゃんと残しつつ、再利用されているというのが素敵ですね。

 

 

<Sentence-1>

[エピソード3]で使われた簡単な英文をご紹介します。

Vocabulary-1〜3>では単語の発音チェックもしてみてください。

本当に誰でも分かるであろう簡単な英文にしています。文字で読むと日本語に訳さなくても、すぐ分かりますが、何も見ずに思ったことを英語で話すのは意外と難しいです。

言いたいことをどういう英文で伝えたらいいのかを考えすぎて、なかなか口からパッと出てこないものです。

読めるのに喋れないという…。f^_^;

 

Photo by Pixabay  [ Maldives 🇲🇻 ]

 

★We are so excited.

・[ルイス(Luis)] – 私たちはとても興奮(ワクワク)しています。

『私はとても興奮しています。』と言いたいなら

⭕️ I’m so excited. ⬅︎『私はとても興奮させられている。』つまり、=『私はとても興奮しています。』

I’m so exciting. ⬅︎これは間違いです。『私はとても[人を]興奮させます。』というちょっとおかしな意味になります。

 

◆ “excited”と”exciting”の違い

excite“は『〜を興奮させる』という意味の<他動詞>で、元々”excited“は”excite”の過去分詞、”exciting“は現在分詞。感情を表す動詞から派生した2つの<形容詞>は使い分けに注意です。

excited“は【受動の意味(〜される)】で『興奮させられた、ワクワクさせられた』

人の感情>がワクワクする時に使う。

exciting“は【能動の意味(〜する)】で『[人を]興奮させる、ワクワクさせる』

<[ワクワクするような感情を巻き起こす]物や事柄>を扱う時に使う。

That was an exciting game. – ワクワクする試合だった。

 

Vocabulary-1

excited → <形>[良い出来事に対して]興奮した、活気のある、ワクワクする、胸の高鳴る

 【発音記号】: [iksáitid | eksáitəd]

exciting → <形>刺激的な、面白い、[人を]興奮させる、興奮させるような、ワクワクさせる

 【発音記号】: [iksáitiŋ | eksáitiŋ]

 

★Cheers !  Welcome aboard !

・[船のクルー] – 乾杯 ! ようこそ ! (ご搭乗ありがとうございます !)

 

Vocabulary-2

aboard → [船・航空機・列車・バスなど]に乗って、[グループ・組織・会社などに新人として]入って、加入して、加わって

 

★Look at the color of this water.

・[ジョー(Jo)] – 水の色を見て。

前回の記事で”Look at this.”が出てきました。今度は”this“の部分を”the color of this water”『水の色』に変えて、具体的な何かを指しています。

番組では『これを見て』『あれを見て』『天井を見て』…など、”Look at 〜.“=『〜を見て』という表現がよく使われています。

“Look at this.”や”Look at that.”は非常に簡単なので、字幕がなくても分かると思いますが、『[具体的な物や何か]を見て』と言っている場合に、何を指しているのかをちゃんと聞き取れるかチェックしてみてください。

 

Vocabulary-3

日本語の『ウォーター』という発音では通じないという話をよく聞きます。試してないのでわかりませんが、実際はどうなんでしょうね ?

確かに英語発音とは全然違ますよね。日本語で言う『ワラ』に近いような気がしますが…。ぜひ一度 “water” の発音チェックをしてみてください。

water → 水

 【発音記号】: [wɔ́tər | wɑ́tər]

 

不気味なB&B (BIZARRE B&B) – [エピソード4]

[エピソード4]は不気味なB&Bの旅です。

不気味ってどういうことでしょう….。なんだか不思議でちょっと変わった体験ができる旅のようです。

 

【ラッキー・ランチ スノー・イグルー (Lucky Ranch Snow Igloos)】

[エピソード4]の最初の貸別荘はフィンランドのピュハ [Pyhä]にある雪のイグルー「ラッキー・ランチ スノー・イグルー (Lucky Ranch Snow Igloos)」です。

オーロラを見たいと言っていた3人は、果たして滞在中に見れるのでしょうか ?

フィンランド共和国 [Finland]
(通称:フィンランド)

北欧諸国の一つであり、西はスウェーデン、北はノルウェー、東はロシア連邦と隣接し、南はフィンランド湾を挟んでエストニアが位置している。

フィンランド人にとってサウナは神聖な場所であり、「教会のように振る舞う」という格言がある。

面積:約33万8千平方キロメートル

首都:ヘルシンキ

最大の都市:ヘルシンキ

人口:約554万人

公用語:フィンランド語、スウェーデン語

引用元:Wikipedia – フィンランド

 

ラッキー・ランチ スノー・イグルー (Lucky Ranch Snow Igloos)

「ラッキー・ランチ」という会社が冬に提供している寝室付きのイグルーです。毎年冬になると、オーナーがイグルーを造っているそう。

近くの別棟にバスルームとキッチンがあり、1つのイグルーにつき2~4人泊まれて、1泊155ドル

犬ぞり体験やフィンランド式のサウナを経験できます。フィンランドの人口約554万人に対し、サウナが約330万もあるもあるんだとか…国民全員が入っても余裕があるといわれています。

イグルー (igloo) とは・・・

カナダ北部の雪と氷に閉ざされた地域で生活するイヌイット達が、狩猟の旅先で一時的に使用する圧雪ブロックで造られた住居のこと。

イグルーは別名:スノーハウス・雪の家(snowhouse)とも呼ばれ、雪や氷はふんだんにあるため、どこでも作ることができ、移動しながらの生活が容易に可能となる。

 

イグルーは日本で言う「雪のかまくら」に近いかもしれませんね。日本の雪とは雪の質が違うでしょうから、作り方や使用用途は変わってくるでしょう。

一応ベットの上には毛皮があったり、寝袋に入って寝るので、意外と暖かいのかもしれませんが、見るからに寒いそうですよね。

ちょっと贅沢ですが、個人的には雪ではなく、ガラス張りのイグルー (グラスイグルー)から見るオーロラ観測体験をしてみたいです。

オーロラ」は私の『一生に一度は見てみたい絶景』リストに入っています !
いつか叶うといいなぁ(*´∀`*)

 

オーロラ
Photo by Pixabay

 

当ブログではフィンランド・ヘルシンキの旅をご紹介していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。

 

【ケツァルコアトルの巣 (Quetzalcoatl’s Nest)】

次はメキシコシティのヘビの体内にある部屋「ケツァルコアトルの巣 (Quetzalcoatl’s Nest)」です。

“ヘビの体内にある部屋”ってどういうことでしょう ?

メキシコ合衆国 [United Mexican States]
(通称:メキシコ [Mexico])

面積:約197万平方キロメートル

首都:メキシコシティ

最大の都市:メキシコシティ

人口:約1億2893万人

公用語:スペイン語

引用元:Wikipedia – メキシコ


メキシコシティ [Mexico City]:メキシコ合衆国の首都で、32の州の1つ。メキシコ最大の都市である。一年中温暖な気候に恵まれている。

人口:約892万人

引用元:Wikipedia – メキシコシティ

 

ケツァルコアトルの巣 (Quetzalcoatl’s Nest)

ケツァルコアトルの巣は約50エーカーの自然庭園で、1998年にハビエル・セノシアインが建築しました。ヘビの形をした居住棟が中心にあり、10部屋のうち2つが貸別荘になっています。

ベッドルームが5つ、バスルームが4つ、8人が泊まれて、1泊325ドル

敷地内にプールや温室があります。

 

ヘビの口の形をした入り口から中に入っていくと、カラフルなタイルが敷き詰められたトンネル、天井が綺麗なステンドグラスになっているスロープがあったりします。

外観の斬新さとは逆で、曲線の丸い窓とおしゃれな家具に囲まれたシンプルなお部屋があります。

カラフルでアーティスティック、ユニークなアートやプール….、深く眠っていたインスピレーションが沸いてきそうな場所です。芸術家や建築好きの方には必見です !

 

チャーリーとチョコレート~の映画の世界みたいじゃないですか?あっ、不思議の国のアリスかも…。

不思議な国の遊園地に迷い込んだような感覚、そしてヘビの体内にいるという面白い体験は大人でも子供に戻って楽しめそうですね。きっと記憶に残る体験になるでしょう。

とにかく上から見るとインパクトがすごいです。池に巨大なヘビが生息しているような景色、どうやって建築されたのか知りたくなりませんか ?

なんだか見ているだけでもワクワクする場所です。

 

【ベッカム・クリーク・ケイヴ・ロッジ (Beckham Creek Cave Lodge)】

[エピソード4]の最後はアメリカ合衆国アーカンソー州ジャスパー、オザーク高原にあるラグジュアリーな洞窟の貸別荘「ベッカム・クリーク・ケイヴ・ロッジ (Beckham Creek Cave Lodge)」です。

アーカンソー州 [State of Arkansas]:アメリカ合衆国南部の州。地形的にはアメリカ内陸高原を構成するオザーク高原やワシタ山地のある山岳地から、東部のミシシッピ川やアーカンソー・デルタのある低地まで多様である。

人口:約301万人

州都:リトルロック

最大の都市:リトルロック

引用元:Wikipedia – アーカンソー州


ジャスパー [Jasper]:アメリカ合衆国アーカンソー州ニュートン郡の都市。

人口:547人

引用元:Wikipedia – アーカンソー州ジャスパー

 

ベッカム・クリーク・ケイヴ・ロッジ (Beckham Creek Cave Lodge)

Websitebeckhamcave.com

↑ウェブサイトからロッジの中を写真やYouTube動画で見ることができますので、ぜひチェックしてみてください。

256エーカーの人里離れた場所、オザーク高原の中心地ジャスパーにある、550平方メートルの洞窟の中に造られたラグジュアリーな貸別荘です。1980年代に造られた長い歴史があります。

ベッドルームは4つ、バスルームは4つ、12人まで泊まれて、1泊は1,500ドル

 

洞窟の家なので一見すると、恐ろしいような暗くて怖い感じがしますが、映像で見る限りは高級感のあるラグジュアリーな印象をもちました。モダンで美しい内装で、色合いや雰囲気が洞窟とマッチしています。

 

洞窟でヨガや瞑想をしたりとゆっくり過ごしてみるのもいいですね。

 

<Sentence-2>

[エピソード4]で使われた簡単な英文をご紹介します。

比較級の最上級を使って、『今まで見た中で一番〜』と言いたいときに使える英語表現を2つご紹介しています。

Vocabulary-4〜5>では単語の発音チェックもしてみてください。

 

Photo by Pixabay  [ Turkey 🇹🇷 – Cappadocia ]

 

★This is the most beautiful sunset I have ever seen.

・[ルイス  (Luis)] – こんなにきれいな夕日は見たことない。(これは私が今まで見た中で最も美しい夕日だ。)

I have ever seen“は『今まで見た中で』。”the most”は中学校で習った、比較級の最上級です。
『今まで見た中で一番〜』と言いたいときに使える英語表現。

 

★This place is incredible.

・[メーガン(Megan)] – この空間信じられない。[この場所は素晴らしい。]

日本語訳では『信じられない』という訳になっています。『信じられないくらい素晴らしい』ということです。

※ “incredible” は前回の記事:Look at this !  This is incredible ! で出てきましたので、こちらで単語のチェックをしてみてください。

 

★I can’t believe we get to stay here.

・[メーガン(Megan)] – ここに泊まれるなんて信じられない。

 

★This is the most spectacular thing I’ve ever seen (in my life).

・[ジョー(Jo)] – こんな壮観な景色、見たことない。(これは私が見た中で最も壮観なものです。)

“spectacular”の発音は<Vocabulary-4>で確認してください。

<Sentence-2>の最初の英文 “This is the most beautiful sunset I have ever seen” で『今まで見た中で一番〜』と言いたいときに使える英語表現として出てきました。

番組の英語字幕では”〜 I’ve ever seen.”で終わっていますが、実際にはジョーは”〜 I’ve ever seen in my life.“『今まで(私の人生で)見た中で〜』と言っています。

 

Vocabulary-4

spectacular → <形>[場面・映像などが]壮観な、目を見張らせる、華々しい、<名>豪華なショー、超大作

 【発音記号】: [spektǽkjələr]

 

★I have to agree with you.

・[メーガン(Megan)] – 同感だわ。(同意しなければならない。同意せざるを得ない。) 

ジョーが『こんな壮観な景色、見たことない。』と言ったことに対しての返答です。

逆に同意しかねるとき

I disagree with you.” 『同意できない。反対です。』

I have to disagree with you.” 『君には同意しかねるよ。反対せざるを得ない。』

“have to” が入ることで単にはっきり『同意できない。』というよりも、「同意したい気持ちはあるけれど、どうしても同意しかねる(反対せざるを得ない)」というニュアンスが含まれます。

 

Vocabulary-5

agree → 同意[合意・賛成・承諾・承知]する、同感である、一致する、認める

disagree → 意見が合わない、同意しない、賛成できない、反対である、一致しない

 【発音記号】: [dìsəgríː]

 

まとめ

まだ海外へは自由に行けないからこそ、こういった海外のトラベル番組(リアリティ番組)が人気なのでしょう。

1話約30分くらいで、飽きることなくサラッと見終えることができるので、英語学習などの勉強の合間や集中力が切れた時など気分転換にもおすすめの番組です。

次回は海外旅行に行った気分になれるおすすめトラベル番組【Netflix】世界で極める! 魅惑のバケーションレンタル Season1-[エピソード5〜6]・<簡単な英文紹介>をご紹介いたします。

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

トラベル番組カテゴリの最新記事